イベントを探す
もっと見る >-
2025年7月9日(水) 13:00【温活研究座談会】(座長:鈴木 健人 氏)【タイトル】温活研究座談会 【日時】7月9日(水)13:00-14:00 【場所】 ・オンラインZoom 【目的】 ・万病のもとである「冷え」からいかに身体を守るのかを研究するための相談会 【内容】 ・常日頃、何を気に掛ければ「温活」になれるのかを学びシェアする相談会 【参加金額】 ・温活研究会・会員:¥0円 ・初回参加:¥0円 ・2回目以降:¥3,000円 【参加対象者】 ・免疫力を上げるための知恵を実践したい方 ・温活のコツや秘訣を探している方 【お申込み締切日時】 ・2025年7月8日(火)18:00まで 【座長紹介】 鈴木 健人 氏
-
2025年7月10日(木) 14:00【陽氣研究 座談会】(座長:榎本 陽子 氏)【タイトル】陽氣研究 座談会 【日時】2025年7月10日(木)14:00-15:00 【場所】オンライン 【目的】 ・陽氣に関するお悩みのご相談から、様々な陽氣にまつわるアイディアをシェアし一人でも多くの幸せに貢献すること。 【内容】 ・陽氣を上手くできている方の情報が欲しい方。 ・陽氣を実践するために行う具体的なアイディアやコツを知りたい方。 ・具体的な断捨離事例のシェアも座談会形式でお伝えいたします。 【参加金額】 ・陽氣研究会・会員:¥0円 ・初回参加:¥0円 ・2回目以降:¥3,000円 【お申込み締切日時】 ・2025年7月9日(水)18:00まで 【講師紹介】 榎本 陽子 氏
-
2025年7月11日(金) 13:00【ジュエリー研究 座談会】(座長:渡辺 堅 氏)【タイトル】ジュエリー研究 座談会 【日時】2025年7月11日(金)13:00-14:00 【場所】オンライン 【目的】 ・「宝石」を知ることによって様々な考え方を学び、経営に活かすための座談会 【内容】 ・ジュエル(宝石)やジュエリー(宝飾品)の知識や知恵を研究する会 ・「如何に資産を子孫に遺すか」を模索される富裕層の方々に刺さる情報です ・富裕層との会話の際、興味を惹かれる内容です ・希少価値の高いカラーダイヤモンドに関する情報を知って頂き、今後の世の中の動きを予測する材料にして頂けますと幸いです。 【座長】 渡辺 堅 氏 株式会社B.L.S 代表取締役 「業種」 宝石の製造販売業 「Webホームページ」 https://www.kofu-jewelry.jp/ 【参加金額】 ・オーシャンズ・クラブ・メンバー:0円 ・講師紹介による参加者:0円 ・ゲストの方:¥3,000円 【参加対象者】 ・富裕層のクライアントを増やしたい方向けの特別な内容にもなっておりますのでご期待ください。 【お申込み締切日時】 ・2025年7月10日(木)18:00まで
-
2025年7月12日(土) 9:00【和文化座談会】(座長:井比惠子 氏)【タイトル】和文化座談会(座長:井比惠子 氏) 【日時】2025年7月12日(土)9:00-10:00 【場所】オンライン 【目的】 ・和文化を研究することで見えてくる世界から注目を浴びる日本の良さとは何か?を参加者一同でシェアします。 ・講師の強みである「お茶の作法」など、講師との会話もお楽しみ頂きます。 【内容】 ・お客様へのおもてなしの悩み解決 ・和文化やお茶を通じて心を整える秘訣や、波動の上げ方、和文化を活用したビジネスの組み立て方 【講師紹介】 井比恵子 氏 アヴェニール株式会社 代表取締役 ・ZEN茶道 創始者・表千家茶道講師・和心茶道研修起業講師・池坊華道講師・外国人向け日本料理講師・弓道3段 茶道講師の母の影響で物頃ついたころから「禅」の世界に身を置き、表千家茶道講師として国内外の企業に日本の伝統文化「茶道」をとおして「禅」の心を伝えてきた。 某外資系企業の日本支社長であったイギリス人の元夫と共に社内研修では茶道を指導。 シンガポールに4年、ニュージーランドに4年の在住経験あり。 東京都新宿生まれ。中野区在住。 【参加金額】 ・オーシャンズ・クラブ・メンバー:0円・メンバー紹介ゲストの方(初回お申込み):0円 ・ゲストの方(2回目以降のお申込み):¥3,000円 【参加対象者】 ・和文化の見識を深めて日本人の素晴らしさを再認識されたい方 ・インバウンドなど、海外のお客様への販促ヒントを得たい方 【お申込み締切日時】 ・2025年7月11日(金)18:00まで
イベント開催レポートを見る
もっと見る >-
2025年7月8日(火) 13:00【太陽人研究 座談会】(座長:川本 晴美 氏)【タイトル】太陽人研究座談会 【日時】7月8日(火)13:00-14:00 【場所】 ・オンラインZoom 【目的】 ・世界中の平和の象徴にもなる「太陽のような人」を研究し、より豊かな人を増やすお手伝いをする会 【内容】 ・参加者が思う「太陽のような人」をシェアし、その共通点を探っていく企画 【参加金額】 ・太陽人研究会・会員:¥0円 ・初回参加:¥0円 ・2回目以降:¥3,000円 【参加対象者】 ・心を平穏に保ち周囲に幸せを届けたい方 ・ビジネスの世界で結果的に成幸する事例を探している方 【お申込み締切日時】 ・2025年7月7日(月)18:00まで 【講師紹介】 川本晴美 氏
-
2025年6月28日(土) 10:00【直感力研究 座談会】(座長:久保田 江美 氏)【タイトル】直感力研究 座談会 【日時】2025年6月28日(土)10:00-11:00 【場所】オンライン 【目的】 ・直感力を養うための豆知識を参加者同士でシェアする会です 【内容】 ・人はなぜ直感力が鋭くなるのかを研究し実践する集いです ・直感が働いた時の事例をシェア ・直感行動の豆知識を得られます 【参加対象者】 ・直感を鋭くする仕組みとは?の情報が欲しい方。 ・直感行動を実践するために行う具体的なアイディアやコツを知りたい方。 ・具体的な直感事例のシェアも座談会形式でお伝えいたします。 【参加金額】 ・直感研究会・会員:¥0円 ・初回参加:¥0円 ・2回目以降:¥3,000円 【お申込み締切日時】 ・2025年6月27日(金)18:00まで 【講師紹介】 久保田 江美 氏
-
2025年6月27日(金) 13:30第115回 オンライン集客商流会(本部主催)【日時】2025年6月27日(金)13:30-15:00 【場所】オンライン 【内容】 波長の合仁脈と共に集客に関する情報と豆知識をシェアします。 オンラインでの販路開拓をお望みの方にも最適です。 【金額】 ゲスト(初回参加):1,000円 ゲスト(2回目以降):3,000円 オーシャンズ・クラブメンバー:無料 【参加対象者】 ・新しい集客手法を手に入れたい ・ビジネスパートナーを探してい ・コミュニティを活用する術を模索している 【商流会年間スケジュール】 https://shouryuukai.keymanz.com
-
2025年6月26日(木) 13:00【視線誘導研究 座談会】(谷口文郎 座長)【タイトル】視線誘導研究 座談会 【日時】2025年6月26日(木)13:00-14:00 【場所】オンライン 【目的】 ・チラシやプレゼン資料の作成で目からウロコの引き寄せ法則を特別の公開! 【内容】 ・伝えたいメッセージを、いかに効果的に誘導するかをプロの目線で紐解く「視線誘導」のコツをお伝えします。 ・さらに参加者の方々の、資料作成に関するお悩みを解決するアイディアも座談会形式で探求いたします。 ・様々なジャンルで成功している経営者を人脈に持つ講師との会話もお楽しみ頂きます。 【メイン講師】 グラフィックデザイナー 谷口 文郎 氏 1963年、宮崎県生まれ。武蔵野美術短期大学グラフィックデザイン科卒業。ディスプレイ専門の会社で1年間にわたりショーウィンドーに飾る模型などを制作。その後、装丁専門のデザイン事務所で1年間学ぶ。 1986年 、(株)中城デザイン事務所に席をおき、講談社、集英社を中心に雑誌や書籍、ポスター、写真集などのデザインなどを担当。 1989年、エル・ジャポン日本新創刊にともない立ち上げより2年間デザインを担当。 1988~1998年まで週刊プレイボーイの表紙とグラビアのチーフデザイナーを担当。 1999~2010年までPRESIDENT誌のチーフデザイナーを担当する。 2011年、同事務所を退社しフリーランスへ。以後スバルの社内報、ゴルフダイジェスト社の月刊ゴルフダイジェストや travelerのデザインなども担当、現在に至る。他にパンフレットやロゴ、看板、ウェブサイトのデザイン、ディレクションまで幅広く対応。 【参加金額】 ・オーシャンズ・クラブ・メンバー:0円 ・講師紹介による参加者:0円 ・ゲストの方:¥3,000円 【参加対象者】 ・プレゼン資料やチラシの制作に悩んでいる方 ・お客様の心を誘導するチラシテクニックを知りたい方 ・自分自身の強みの見せ方を模索している方 【お申込み締切日時】 ・2025年6月25日(水)18:00まで