イベントを探す
もっと見る >-
2025年10月16日(木) 14:30【直感力研究 座談会】(座長:久保田 江美 氏)【タイトル】直感力研究 座談会 【日時】2025年10月16日(木)14:30-15:30 【場所】オンライン 【目的】 ・直感力を養うための豆知識を参加者同士でシェアする会です 【内容】 ・人はなぜ直感力が鋭くなるのかを研究し実践する集いです ・直感が働いた時の事例をシェア ・直感行動の豆知識を得られます 【参加対象者】 ・直感を鋭くする仕組みとは?の情報が欲しい方。 ・直感行動を実践するために行う具体的なアイディアやコツを知りたい方。 ・具体的な直感事例のシェアも座談会形式でお伝えいたします。 【参加金額】 ・直感研究会・会員:¥0円 ・初回参加:¥0円 ・2回目以降:¥3,000円 【お申込み締切日時】 ・2025年10月15日(水)18:00まで 【講師紹介】 久保田 江美 氏
-
2025年10月16日(木) 16:00【時間ダイエット座談会】(座長:染谷泰英 氏)【タイトル】時間ダイエット座談会 【日時】2025年10月16日(木)16:00-17:00 【場所】オンライン 【目的】 ・スキマ時間の作り方を研究する講師のもと、人材を効率的に動かすコツなど、いかに上手に無駄な時間をダイエットしていくかを共にシェアする企画となっております。 【内容】 ・なかなか時間の余裕が生まれない。そのような方へ、改善のアイディアを習得できます。 ・作業時間を短縮できる目から鱗の情報をお伝えします。 ・具体的な時短事例のシェアも座談会形式でお伝えいたします。 【参加金額】 ・オーシャンズ・クラブ・メンバー:0円 ・主催及び講師紹介による参加者:0円 ・ゲストの方:¥3,000円 【講師紹介】 有限会社Sakusaku 代表取締役 染谷泰英 氏 業務効率の技術を使い、多忙な業界のひとつであります司法書士事務所も経営。 【お申込み締切日時】 ・2025年10月15日(水)18:00まで
-
2025年10月20日(月) 11:00【共存研究座談会】(座長:小此木 祐介 氏)【タイトル】共存研究座談会 【日時】10月20日(月)11:00-12:00 【場所】 ・オンラインZoom 【目的】 ・共存を当たり前にするための考え方や行動を研究しビジネスに活かす実践的な相談座談会 【内容】 ・利益追求だけでなく、共に活かし合う行動をするための知恵を参加者同士でシェアします 【参加金額】 ・共存研究会・会員:¥0円 ・初回参加:¥0円 ・2回目以降:¥3,000円 【参加対象者】 ・顧客紹介や人員採用をお考えの方 ・思い通りに事を進めたい、そのきっかけを探している方 【お申込み締切日時】 ・2025年10月19日(日)18:00まで 【講師紹介】 小此木 祐介氏
-
2025年10月20日(月) 14:00【貢献研究 座談会】(座長:井出 直美 氏)【タイトル】貢献研究 座談会 【日時】2025年10月20日(月)14:00-15:00 【場所】オンライン 【目的】 ・お客様を感動させる企画を生み出すコツを研究し世の中を笑顔あふれる世界に変えるため。 【内容】 ・人はなぜ貢献するのかを研究し実践する集い ・貢献企画の事例をシェア ・貢献行動の豆知識を得られる 【参加対象者】 ・貢献する仕組みとは?の情報が欲しい方。 ・貢献行動を実践するために行う具体的なアイディアやコツを知りたい方。 ・具体的な貢献事例のシェアも座談会形式でお伝えいたします。 【参加金額】 ・貢献研究会・会員:¥0円 ・初回参加:¥0円 ・2回目以降:¥3,000円 【お申込み締切日時】 ・2025年10月19日(日)18:00まで 【講師紹介】 井出 直美 氏
イベント開催レポートを見る
もっと見る >-
2025年10月15日(水) 14:00【世界観研究 座談会】(座長:久保寺 麗 氏)【タイトル】世界観研究座談会 【日時】10月15日(水)14:00-15:00 【場所】 ・オンラインZoom 【目的】 ・「世界観」を作ることによって、想いを人に伝える喜びを分かち合う研究をする会です。 【内容】 ・ビジョンと文字を「絵」にするワークを行います。 ・ご自身の世界観を浮き彫りにしてく為にはどうしたら良いのかを参加者でシェアします。 【参加金額】 ・世界観研究会・会員:¥0円 ・初回参加:¥0円 ・2回目以降:¥3,000円 【参加対象者】 ・自分のビジョンを明確化したい方 【お申込み締切日時】 ・2025年10月14日(火)18:00まで 【座長】 久保寺 麗 氏
-
2025年10月15日(水) 11:00【ジュエリー研究 座談会】(座長:渡辺 堅 氏)【タイトル】ジュエリー研究 座談会 【日時】2025年10月15日(水)11:00-12:00 【場所】オンライン 【目的】 ・「宝石」を知ることによって様々な考え方を学び、経営に活かすための座談会 【内容】 ・ジュエル(宝石)やジュエリー(宝飾品)の知識や知恵を研究する会 ・「如何に資産を子孫に遺すか」を模索される富裕層の方々に刺さる情報です ・富裕層との会話の際、興味を惹かれる内容です ・希少価値の高いカラーダイヤモンドに関する情報を知って頂き、今後の世の中の動きを予測する材料にして頂けますと幸いです。 【座長】 渡辺 堅 氏 株式会社B.L.S 代表取締役 「業種」 宝石の製造販売業 「Webホームページ」 https://www.kofu-jewelry.jp/ 【参加金額】 ・オーシャンズ・クラブ・メンバー:0円 ・講師紹介による参加者:0円 ・ゲストの方:¥3,000円 【参加対象者】 ・富裕層のクライアントを増やしたい方向けの特別な内容にもなっておりますのでご期待ください。 【お申込み締切日時】 ・2025年10月14日(火)18:00まで
-
2025年10月14日(火) 16:00【サキヨミ研究 座談会】(座長:渡邊 祐二郎 氏)【タイトル】サキヨミ研究座談会 【日時】10月14日(火)16:00-17:00 【場所】 ・オンラインZoom 【目的】 ・これから何が流行るのかを「サキヨミ」し様々なビジネスモデルを研究し実践に活かす会 【内容】 ・サキヨミのコツと、ビジネスモデル構築のアイディアをZ世代を中心とした柔らかい発想でお互いにシェアする相談会 【参加金額】 ・サキヨミクラブ・会員:¥0円 ・初回参加:¥0円 ・2回目以降:¥3,000円 【参加対象者】 ・先見力を養いたい方 ・発想のきっかけを探している方 【お申込み締切日時】 ・2025年10月13日(月)18:00まで 【座長】 渡邊 祐二郎 氏
-
2025年10月14日(火) 13:00【太陽人研究 座談会】(座長:川本 晴美 氏)【タイトル】太陽人研究座談会 【日時】10月14日(火)13:00-14:00 【場所】 ・オンラインZoom 【目的】 ・世界中の平和の象徴にもなる「太陽のような人」を研究し、より豊かな人を増やすお手伝いをする会 【内容】 ・参加者が思う「太陽のような人」をシェアし、その共通点を探っていく企画 【参加金額】 ・太陽人研究会・会員:¥0円 ・初回参加:¥0円 ・講師&主催者招待:¥0円 ・ゲスト参加:¥3,000円 【参加対象者】 ・心を平穏に保ち周囲に幸せを届けたい方 ・ビジネスの世界で結果的に成幸する事例を探している方 【お申込み締切日時】 ・2025年10月13日(月)18:00まで 【講師紹介】 川本晴美(カワモトハルミ) 氏 才能覚醒タロットコーチ 生年月日:1979年12月12日(45歳) 出身地:京都府亀岡市 現住所:京都府亀岡市 好きなこと:神社巡り、歴史、バレーボール 仕事:「天と地を繋ぐ光の柱を建てる」という信念で、 その人が自分らしく光輝けるサポートをしてます。