イベントを探す
もっと見る >-
2025年10月22日(水) 10:00【楽しさ研究 座談会】(座長:古田 優児 氏)【タイトル】楽しさ研究座談会 【日時】10月22日(水)10:00-11:00 【場所】 ・オンラインZoom 【目的】 ・普段何気なく感じている楽しさを、改めて客観的に可視化し、自身の進化にお役立て頂く座談会 【内容】 ・「楽しさ」に有り難さを感じられるエピソードを持ち寄って頂き、普段無意識に行なっていることを可視化する企画となっております。 【参加金額】 ・楽しさ研究会・会員:¥0円 ・初回参加:¥0円 ・2回目以降:¥3,000円 【参加対象者】 ・ビジネスやプライベートで楽しさを見出したいとお考えの方 ・楽しさを活用してビジネスで成功したい方 【お申込み締切日時】 ・2025年10月21日(火)18:00まで 【座長紹介】 古田優児 氏
-
2025年10月22日(水) 13:00【影響力研究 座談会】(座長:彩友香 氏)【タイトル】影響力研究座談会 【日時】10月22日(水)13:00-14:00 【場所】 ・オンラインZoom 【目的】 ・「影響力」をあらゆる角度から研究し世の中から良い影響力のある経営者を増やすため。 【内容】 ・「良い影響力」のための具体的な豆知識を参加者全員でシェアします。 ・どうすれば「良い影響力」度が上がるのか素朴な疑問にお答えするコーナーもあります。 【参加金額】 ・影響力研究会・会員:¥0円 ・初回参加:¥0円 ・2回目以降:¥3,000円 【参加対象者】 ・良い影響力を提供できるための秘訣を得たいとお考えの方 【お申込み締切日時】 ・2025年10月21日(火)18:00まで 【座長】 彩友香 氏
-
2025年10月22日(水) 14:30【視線誘導研究 座談会】(谷口文郎 座長)【タイトル】視線誘導研究 座談会 【日時】2025年10月22日(水)14:30-15:30 【場所】オンライン 【目的】 ・「魅力」とは何か?人は何に魅せられて引き寄せられるのか?目からウロコの引き寄せ法則をシェアする座談会 【内容】 ・伝えたいメッセージを、いかに効果的に誘導するかをプロの目線で紐解く「視線誘導」のコツをお伝えします。 ・さらに参加者の方々の、資料作成に関するお悩みを解決するアイディアも座談会形式で探求いたします。 ・様々なジャンルで成功している経営者を人脈に持つ講師との会話もお楽しみ頂きます。 【座長紹介】 グラフィックデザイナー 谷口 文郎 氏 1963年、宮崎県生まれ。武蔵野美術短期大学グラフィックデザイン科卒業。ディスプレイ専門の会社で1年間にわたりショーウィンドーに飾る模型などを制作。その後、装丁専門のデザイン事務所で1年間学ぶ。 1986年 、(株)中城デザイン事務所に席をおき、講談社、集英社を中心に雑誌や書籍、ポスター、写真集などのデザインなどを担当。 1989年、エル・ジャポン日本新創刊にともない立ち上げより2年間デザインを担当。 1988~1998年まで週刊プレイボーイの表紙とグラビアのチーフデザイナーを担当。 1999~2010年までPRESIDENT誌のチーフデザイナーを担当する。 2011年、同事務所を退社しフリーランスへ。以後スバルの社内報、ゴルフダイジェスト社の月刊ゴルフダイジェストや travelerのデザインなども担当、現在に至る。他にパンフレットやロゴ、看板、ウェブサイトのデザイン、ディレクションまで幅広く対応。 【参加金額】 ・オーシャンズ・クラブ・メンバー:0円 ・講師紹介による参加者:0円 ・ゲストの方:¥3,000円 【参加対象者】 ・プレゼン資料やチラシの制作に悩んでいる方 ・お客様の心を誘導するチラシテクニックを知りたい方 ・自分自身の強みの見せ方を模索している方 【お申込み締切日時】 ・2025年10月21日(火)18:00まで
-
2025年10月22日(水) 16:00【女性起業家座談会】(座長:矢野幸一 氏)【タイトル】女性起業家座談会(座長:矢野幸一 氏) 【日時】2025年10月22日(水)16:00-17:00 【場所】オンライン 【目的】 ・女性起業家のお悩みの一つである「リピート売上の作り方」と「展示会での集客方法」などのアイディアを収集できます。 ・講師の強みである「定期購入の秘訣」など、講師との会話もお楽しみ頂きます 【内容】 ・集客と再販の両立の悩み解決 ・女性スタッフや女性のお客様の心を掴む秘訣や、波動の上げ方、ビジネスの組み立て方 【講師紹介】 矢野幸一 氏 株式会社ジュエリーバウレット 代表取締役 「業種」 真珠・宝飾品 小売販売業 「従業員数」 22人(内パート3名)2023年11月現在 「所在地」 麻布十番店 国分寺店 門前仲町店 【参加金額】 ・キャッスル・クラブ・メンバー:0円・ゲストの方(初回お申込み):0円 ・ゲストの方(2回目以降のお申込み):¥3,000円 【キャッスル・クラブとは?】 「主旨」 ・本気で自分の能力を高めたい女性起業家を応援する会 「入会メリット」 ・毎月開催される女性起業家座談会(オンライン)への参加費無料 ・座談会でのQ&Aをアーカイブで常時閲覧可能 ・矢野さんへの個別相談の権利(相談金額は応相談) ・麻布十番の店舗を無料で利用可能 ・富裕層が来店されるジュエリー展示会での無料出店の権利(社内審査あり) 「会費」 ・月会費:1,000円 【参加対象者】 ・リピート顧客を増やしたい方 ・再販や追販のヒントを得たい方 【 株式会社ジュエリーバウレット紹介】 「事業内容」 ・宝飾品・貴金属類の製造及び販売 ・民間企業等の職域外商販売(金融機関) ・展示会販売(三井倶楽部、ベルギー、オーストラリア大使館等) ・オリジナルブランドの展開 ・SOC(ソークリエーション)事業部 経営者向けオーダージュエリー ・保育事業(企業主導型保育) 「売上」 14期 31781万円(2023年4月期末) 【お申込み締切日時】 ・2025年10月21日(火)18:00まで
イベント開催レポートを見る
もっと見る >-
2025年10月20日(月) 14:00【貢献研究 座談会】(座長:井出 直美 氏)【タイトル】貢献研究 座談会 【日時】2025年10月20日(月)14:00-15:00 【場所】オンライン 【目的】 ・お客様を感動させる企画を生み出すコツを研究し世の中を笑顔あふれる世界に変えるため。 【内容】 ・人はなぜ貢献するのかを研究し実践する集い ・貢献企画の事例をシェア ・貢献行動の豆知識を得られる 【参加対象者】 ・貢献する仕組みとは?の情報が欲しい方。 ・貢献行動を実践するために行う具体的なアイディアやコツを知りたい方。 ・具体的な貢献事例のシェアも座談会形式でお伝えいたします。 【参加金額】 ・貢献研究会・会員:¥0円 ・初回参加:¥0円 ・2回目以降:¥3,000円 【お申込み締切日時】 ・2025年10月19日(日)18:00まで 【講師紹介】 井出 直美 氏
-
2025年10月20日(月) 11:00【共存研究座談会】(座長:小此木 祐介 氏)【タイトル】共存研究座談会 【日時】10月20日(月)11:00-12:00 【場所】 ・オンラインZoom 【目的】 ・共存を当たり前にするための考え方や行動を研究しビジネスに活かす実践的な相談座談会 【内容】 ・利益追求だけでなく、共に活かし合う行動をするための知恵を参加者同士でシェアします 【参加金額】 ・共存研究会・会員:¥0円 ・初回参加:¥0円 ・2回目以降:¥3,000円 【参加対象者】 ・顧客紹介や人員採用をお考えの方 ・思い通りに事を進めたい、そのきっかけを探している方 【お申込み締切日時】 ・2025年10月19日(日)18:00まで 【講師紹介】 小此木 祐介氏
-
2025年10月16日(木) 16:00【時間ダイエット座談会】(座長:染谷泰英 氏)【タイトル】時間ダイエット座談会 【日時】2025年10月16日(木)16:00-17:00 【場所】オンライン 【目的】 ・スキマ時間の作り方を研究する講師のもと、人材を効率的に動かすコツなど、いかに上手に無駄な時間をダイエットしていくかを共にシェアする企画となっております。 【内容】 ・なかなか時間の余裕が生まれない。そのような方へ、改善のアイディアを習得できます。 ・作業時間を短縮できる目から鱗の情報をお伝えします。 ・具体的な時短事例のシェアも座談会形式でお伝えいたします。 【参加金額】 ・オーシャンズ・クラブ・メンバー:0円 ・主催及び講師紹介による参加者:0円 ・ゲストの方:¥3,000円 【講師紹介】 有限会社Sakusaku 代表取締役 染谷泰英 氏 業務効率の技術を使い、多忙な業界のひとつであります司法書士事務所も経営。 【お申込み締切日時】 ・2025年10月15日(水)18:00まで
-
2025年10月16日(木) 14:30【直感力研究 座談会】(座長:久保田 江美 氏)【タイトル】直感力研究 座談会 【日時】2025年10月16日(木)14:30-15:30 【場所】オンライン 【目的】 ・直感力を養うための豆知識を参加者同士でシェアする会です 【内容】 ・人はなぜ直感力が鋭くなるのかを研究し実践する集いです ・直感が働いた時の事例をシェア ・直感行動の豆知識を得られます 【参加対象者】 ・直感を鋭くする仕組みとは?の情報が欲しい方。 ・直感行動を実践するために行う具体的なアイディアやコツを知りたい方。 ・具体的な直感事例のシェアも座談会形式でお伝えいたします。 【参加金額】 ・直感研究会・会員:¥0円 ・初回参加:¥0円 ・2回目以降:¥3,000円 【お申込み締切日時】 ・2025年10月15日(水)18:00まで 【講師紹介】 久保田 江美 氏